田舎暮らしのアクなき戦い

アクなき戦いって「飽くなき」と書くんですね。
飽きることのない戦い、なのかもしれませんが、
私は明くなき戦いと思っていました。
明けることのない戦い。
まずは牧場のクモの巣払い。
クモの巣を払いながら牧場を一周。
戻るとまた同じところにクモの巣。
ほとんどのクモは「益虫」として人の役に立っているのに
クモって嫌われ者です。
この明けることのない戦いは終わらない。
そして雑草抜き。
夕暮れ時の農道ではたくさんの人が雑草と格闘しています。
機械で刈ったり、除草剤を撒いたり、除草シートを敷く人も。
私も今朝は鎌で庭の草刈りをしてからの出社でした。
姑には顔を合わすたびに草を刈れ、草を刈れと言われます。
草は生えるものだ、と開き直ってみても
この明けることのない戦いは終わらない。
そして虫刺され。
蚊が多いけど蚊だけじゃない。
足の周りのいつまでもかゆいのは、
ダニか何か、違うやつだと思う。
網戸の中に隠れて暮らしていても
明けることのない戦いは終わらない。
今日牧場で見かけた「バイキンマン」君のこの特殊スーツ
大人用があれば購入を検討しようと思います。
飽きることのない戦い、なのかもしれませんが、
私は明くなき戦いと思っていました。
明けることのない戦い。
まずは牧場のクモの巣払い。
クモの巣を払いながら牧場を一周。
戻るとまた同じところにクモの巣。
ほとんどのクモは「益虫」として人の役に立っているのに
クモって嫌われ者です。
この明けることのない戦いは終わらない。
そして雑草抜き。
夕暮れ時の農道ではたくさんの人が雑草と格闘しています。
機械で刈ったり、除草剤を撒いたり、除草シートを敷く人も。
私も今朝は鎌で庭の草刈りをしてからの出社でした。
姑には顔を合わすたびに草を刈れ、草を刈れと言われます。
草は生えるものだ、と開き直ってみても
この明けることのない戦いは終わらない。
そして虫刺され。
蚊が多いけど蚊だけじゃない。
足の周りのいつまでもかゆいのは、
ダニか何か、違うやつだと思う。
網戸の中に隠れて暮らしていても
明けることのない戦いは終わらない。
今日牧場で見かけた「バイキンマン」君のこの特殊スーツ
大人用があれば購入を検討しようと思います。